Visual Factory
Visual Factory

IoTデータの利活用/可視化 工場情報基盤
「Visual Factory」
工場データを価値ある“気づき”に
QCDS向上と迅速な判断を支援する工場専用の情報基盤

製造現場で次に何をすべきか、見えていますか?

現場/経営層の双方にメリットあるデータ利活用が、工場DXを進めるカギです

データを現場に役立つ形で見える化する
「工場専用設計の情報基盤」

設備・人・モノなどの工場データを相互に紐づけて可視化
品質/コスト/納期/安全性の向上へ価値ある“気づき”を提供

IoTデータを単に表示しただけでは、工場の現場に価値ある情報になりません。

Visual Factory(ビジュアルファクトリー)は、生産現場のシステムやFA機器の制御に長年携わってきたシーイーシーが、そのノウハウを活用して専用に設計した「工場情報基盤」です。

モデルユーザーの知見を元に、「工場現場が知りたい情報」を起点として開発した画面テンプレートを用意。工場のデータをQCDS:品質(Quality)/コスト(Cost)/納期(Delivery)/安全性(Safety)の向上に役立つ情報に変換します。IoTで取得したデータを単に表示させるだけでは見えなかった「価値ある“気づき”」を提供し、製造現場の迅速な意思決定を支援します。

また、シーイーシーが多数手がけてきた工場IoTシステムの経験を活かして開発した、工場データ専用のマッピング機構「工場データモデル」を搭載。設備・人・モノの情報をはじめ、工場で発生する各種データを処理するエンジンとして、製品品質向上の取り組みや製造プロセス改善へのデータ活用を支援します。

特長

特長1QCDS改善への“気づき”を可視化する画面テンプレートを提供

モデルユーザーの知見を取り入れ、QCDS改善につながる“気づき”を可視化する画面テンプレートを提供。あんどん、設備総合効率(OEE)、ワーク通過履歴など、生産現場で使いやすく、役立つテンプレートが数多く用意されており、必要に応じて選択することができます。

「データを見る」のではなく、対処すべき突発事象の把握/品質向上・歩留向上・トレーサビリティ/設備効率向上/作業効率向上といった「目的にあわせてデータを整理する」発想で設計された画面が、現場の迅速な意思決定を支援します。

ゼロから画面を構築する場合、データの定義付けから、表示項目、グラフの要素決めなど、要件定義に膨大な時間を要することが一般的です。Visual Factoryは、あらかじめ用意された画面テンプレートを活用することで、こうした導入リードタイムを短縮します。また、ご要望に応じた画面カスタマイズも承ります。

モデルユーザーの知見を元にQCDS改善への気づきを可視化するテンプレート

特長2「工場データモデル」で工場DXに向けたデータ活用を支援

工程が進むにつれ識別キーが変化するなど、工場データは複雑でその整理や紐づけは困難です。また生産現場では、さまざまなシステムが目的別に構築された結果、そのデータが分散・分断しており、これらのことが工場データ活用の妨げとなっています。

Visual Factoryは、シーイーシーが多数手がけてきた工場IoTシステムの経験を活かして開発した、工場データ専用のマッピング機構「工場データモデル」を搭載。工場内の人、モノ、設備の情報や工程間で発生する製品構成のデータ連携(紐づけ)、整理・統合・加工を行うデータ処理エンジンとなっています。

既存システムやデータ資産を活かし、製品品質向上の取り組みや製造プロセス改善へのデータ活用を支援、工場DXを進めるための情報基盤として活用いただけます。

工場データを現場に役立つ形へ変換・見える化

活用例

1稼働・進捗のリアルタイム把握と通知で突発事象への対応を支援

設備の稼働状況やアラートとともに、出来高や作業予実を一覧できる「作業予定あんどん」画面を提供。計画に対する進捗表示や設備状況のリアルタイム監視で、ボトルネックを可視化し、すばやい対処が必要な突発事象への迅速対応を支援します。

重大アラーム発生時には画面で強調表示するほか、作業者の現在地、スキルに紐づけた応援呼び出しが可能な通知システム(連携製品:SmartFollow)の活用で、作業者の手元にあるスマートデバイスへも通知、迅速な対応を促すことも可能です。

突発事象への迅速対応を支援する稼働・進捗のリアルタイム監視とアラーム通知

2品質向上・歩留向上・品質管理を支援する生産トレーサビリティ

製品・部品単位の作業条件や生産方法、部品構成、品質状態を工程・単一ライン・複数ラインで確認、分析できる生産トレーサビリティ画面を提供。素材から完成品までの識別番号を紐づけ、ワークの通過履歴・滞留・移動、通過時の設備状況、品質測定値を追跡でき、品質不良発生時のトレースバック/トレースフォワードを支援します。

また、品質不良が発生しやすい部品群の抽出や、製品/構成部品間の品質相関分析、製造条件/品質の相関分析機能も用意。製品品質に影響する構成部品・製造条件の特定に役立ちます。

ラインをまたぐ生産トレーサビリティで品質不良の要因可視化

3工場を俯瞰、出来高低下を把握、設備稼働や作業効率を確認して改善を指示

出来高の低下など、すぐに対処すべき事象を把握できるよう、工場やラインを俯瞰できる画面を提供。

以降、中間在庫の確認、設備総合効率(OEE)、作業総合効率などと順を追って確認することで、改善指示のポイントをあぶりだすことが可能です。

工場やラインを俯瞰して対応可否を判断、設備稼働率や作業効率を確認して改善を指示

4設備停止・不良でロスが多発、3Mチャートの確認で本質的な原因を発見

大きなロスにつながる設備停止。ロス要因分析画面をチェックして設備停止・不良が多い場合、詳細状況を把握するために、設備・人・ワークの状態を確認できる3Mチャートを用意しています。

「有識者が多台持ちのため、設備アラーム発生時の対応遅れが常態化している」といったことを発見することが可能。本質的な原因の追及に役立ち、改善に向けた対処の検討につながります。

大きなロスにつながる事象を掘り下げ、本質的な原因を追究、対処方法の検討材料に

5モノの流れを可視化しムダ取りカイゼンにつなげる

モノの流れをとらえることで、在庫数・ワークの滞留時間を把握することができます。

生産の過程では、納期変更や不良の発生といった突発の事態による欠品や在庫過多が発生することがあります。こうした際、生産工程やワークごとに欠品や滞留が可視化することで、すばやく問題に対応することが可能です。

また、待ちの要因を把握することで、ムダ取りカイゼン・整流化に向けた検討につながります。

モノの流れを可視化しムダ取りカイゼンにつなげる

お電話でのお問い合わせ(受付時間:平日9:00-17:45)

03-5789-2587

Webからのお問い合わせ

page top