スマートグラスを用いて
人の能力を拡張し、現場作業を支援

スマートデバイス/作業者支援システム
EdaGlass

お客様の課題

製造部門・生産管理・経営企画

  • 外国人や障がい者などの雇用促進を図りたいが、作業伝達が難しい
  • 熟練者・有識者が忙しく、トラブル時にすぐに現場に行けない
  • 現場での作業ミス・手順ミスを減らしたい

その課題、 EdaGlassが解決します

EdaGlassとは

ものづくり現場の課題「人材不足」を補うツール。
コミュニケーションやスキル向上を支援。

現場では、人手不足により製造費が増大し、常に時間短縮や効率化が求められています。一方でその人手を補うため、外国人や障がい者などの人材の多様化を推進する動きも出てきています。
EdaGlass(エダグラス)は、そうした現場において、文化や言語の壁を越えて能力を最大化できるよう、現場作業者を支援します。

図版:外国人労働者の雇用が増大 障がい者の雇用も増大 EdaGlassは、スマートデバイスを用いて作業者の能力を拡張しスキルアップやコミュニケーションを支援します。

特長・機能

Point 1 1台のデバイスで、現場のさまざまなシーンで利用可能

EdaGlassは、現場の製造業務だけでなく、朝礼時や打ち合わせなどさまざまなシーンで活用できる機能を備えています。
また、各機能を必要なタイミングで段階的に導入することができます。
よって、結果的に導入・ランニング費用を抑えながら、現場作業者の支援ツールの導入を実現します。
さらに、ご要望に応じて新しい機能をアプリとして開発することも可能です。

図版:1台のデバイスで、現場のさまざまなシーンで利用可能

Point 2 外国人、聴覚障がい者とのコミュニケーションをスムーズに

EdaGlassは、外国人との異言語によるコミュニケーションや障がい者とのやりとりでの課題を解消し、新たなコミュニケーションの形成をサポートします。また、騒音環境下でのコミュニケーションをサポートしたり、普段の会議時の記録としての、議事録作成補助ツールとしての使用も可能です。

活用イメージ

図版:活用イメージ

活用イメージ

図版:日常会話や作業指示も話すだけで文字変換 多言語への翻訳でスムーズなコミュニケーション グラスに表示することでハンズフリーで確認

Point 3 映像を共有し、離れた場所でも作業指示を可能に

EdaGlassは、リアルタイムに映像・イラスト・テキストなどを共有することができ、場所を問わず、詳細な作業指示を行うことが可能です。
こうした機能を活用することで、熟練者/未経験者、双方が活躍する場を増やし、人材不足を補うことができます。

活用イメージ

図版:活用イメージ

活用イメージ

図版:活用イメージ

資料ダウンロード

今後の展開

現場課題を解決するアプリを順次拡充予定

EdaGlassは、現場のさまざまな課題を解決するためのアプリを順次開発予定です。
作業者の負荷軽減/オペレーションミスの削減/作業時間の短縮など、即効性のある課題解決をご提案します。

図版:今後の展開
  • 作業手順

    図版:作業手順をテキストや動画で確認。ハンズフリーで次の手順を確認

    作業手順をテキストや動画で確認。
    ハンズフリーで次の手順を確認

  • 物流支援(1)

    図版:ARを活用した倉庫内でのナビゲーション。

    ARを活用した倉庫内でのナビゲーション。

  • 物流支援(2)

    図版:ピッキング支援でヒューマンエラーを削減。

    ピッキング支援でヒューマンエラーを削減。

対応機器

  • 写真:EPSON MOVERIOBT-350 / BT-300

    EPSON MOVERIO
    BT-350 / BT-300

  • 写真:VUZIX M300

    VUZIX M300

  • 写真:山本光学 versatile ※カメラ非搭載のため一部アプリ/機能は非対応

    山本光学 versatile

    ※カメラ非搭載のため一部アプリ/機能は非対応

  • 写真:Android スマートフォン(OS 6.0以上)

    Android スマートフォン
    (OS 6.0以上)

導入事例・ユースケース

お問い合わせ

製品・ソリューション
一覧へ戻る

page top